小児歯科について
1.日本の子供の虫歯
日本の子どもむし歯は、昭和の時代と比べるとかなり減っています。
例えば、3歳児のむし歯有病者率を例に挙げると、全国平均は24.6%(平成20年)で、12歳児の1人平均DMF歯数も1.4本(平成21年)と改善されてきています。
小学校での検診などでも、むし歯のないお子さんが多くおられます。
ただ、むし歯がなくなったわけではありません。小さな頃からのしっかりとしたケアなしでは、むし歯を生んでしまうのです。
2.むし歯の予防
むし歯の予防は、好ましい生活リズム、規則正しい食事や成長にみあった食生活、適切な歯磨き、フッ化物による歯質の強化など、さまざまな方法を一人ひとりにあわせて取り組むことが効果的です。
その一つであるフッ化物のむし歯予防効果については、WHOも勧告(1974年)を出して推奨しています。厚生労働省も「フッ化物洗口ガイドライン」を発表(2003年)しているように、その効果が明かであることはエビデンスに基づいた判断です。
こうしたことから、日本の子どもたちのむし歯予防法として、フッ化物の応用は極めて有用な手段です。
3.子供のころの歯並び
子供のころの歯並びは、成人後の健康に大きな影響を与えます。ぜひ、一度検診にお越しください。